四国第八十三番札所 神亳山 一宮寺 いちのみやじ

お電話でのお問い合わせ(午前7時~午後5時) tel : 087-885-2301

お知らせ

6/26(土)より授与 きゅうりの御朱印

2021.06.13

今年のきゅうり加持では新しい試みとして
受付期間中に「きゅうりの御朱印」を授与いたします

昨年の紅葉、今年春の桜に続き季節限定御朱印の第3弾となります
病封じの行事なので、そのまま病封じとお書きいたします
中心部分の判子はきゅうりを表現しています

授与期間:6月26日(土) ~ 7月31日(土)
授与料:1枚500円
授与場所①:一宮寺 納経所

書置きしたものをお渡しいたします。
用紙サイズは縦 約14.8cm×横 約10.5cmです。
期間中は常にご用意しておりますので無くなることはございません。
オンライン授与所の操作方法が分からない方は、お電話・メール・インスタのDM等にてお問合せください。

TEL:087-885-2301 e-mail:info@sanuki-ichinomiyaji.or.jp



6/26(土)より受付 病封じ・きゅうり加持

2021.06.13

一宮寺では、毎年7月土用の丑の日にきゅうり加持を修しております。
きゅうり加持とは、きゅうりに病を封じこめ健康に過ごせるよう祈願する行事です。
約千二百年前、人々から病の根を断ち切り病苦を和らげ、健康に長生きできるようにとお大師さま(空海)が始められました。きゅうりは土に埋めるとすぐに自然へ還ります。そのことにあやかり、きゅうりに病封じを祈願すると健康に過ごせるのだと言われております。

本年は16年ぶりに7月土用の丑の日が7月28日ということで、午前中には護摩供もあります。

また、新しくきゅうり加持にちなんだきゅうりの御朱印を期間限定で授与いたします。
きゅうりの御朱印は昨年秋の紅葉、今年春の桜に続いて季節限定御朱印の第3弾です。

新型コロナウイルスという疫病を退散するために感染症対策を徹底した上でご祈願いたします。
この機会にご参拝いただければ幸いです。

●病封じ・きゅうり加持
日時:7月28日(水)13時・15時・17時(ご祈祷は三座行います)
場所:一宮寺 大師堂
お申込み:6月26日(土)~7月28日(水)大師堂にて受付いたします
祈祷料:1口500円
 きゅうり代:1本50円(きゅうりをご持参いただくとかかりません)
※保存の都合上、きゅうりをご持参いただいてのお申込みは行事の1週間前(21日)より受付いたします

●きゅうりの御朱印
授与期間:6月26日(土)~7月31日(土)まで
授与方法:一宮寺 納経所にて500円で授与いたします

●きゅうりのお守り
授与料:1体600円

きゅうり加持のお申込み・病封じの御朱印・きゅうりのお守りは公式HP内にあるオンライン授与所でも承っております。
期間中のご参拝が難しい方はオンライン授与所をご利用ください。



6/21(月)15:00~ 普通供養

2021.06.11

一宮寺では
普通供養のお申込みをされた方のご供養を毎月21日に執り行っております。
2021年6月は予定通り21日に執り行います。

●6月の普通供養
・6月21日(月)15:00より
・大師堂にて

お申込みをされた方でご都合のつく方はお参りください。
なお、回向証のお祀りを「ご自宅」と選ばれた方は21日にお渡し(ご郵送)いたします。

大師堂での感染対策
・入堂時のアルコール消毒
・堂内でのマスク着用をお願いしております。お持ちでない方は差し上げます。
・平時よりも窓を開け、換気を良くします。


ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
一宮寺 087-885-2301

6/21(月)13:00~ 舎利羅・月並供養祭

2021.06.10

一宮寺の納骨堂では
ご契約された方の供養祭を毎月執り行っております。
6月は下記の通り執り行います。
ご都合のつくご契約者さまはご参拝ください。

●月並供養祭
6月21日(月)13:00~
納骨堂 舎利羅にて

ご不明な点がございましたらご連絡ください。
一宮寺 087-885-2301

6月の写経体験お休み日時

2021.06.02

6月の写経体験お休み日時についてお知らせいたします。


●お休みする日時

・6月6日(日)9:00~12:00
12時以降は体験いただけます

・6月21日(月)12:00~終日
9:00~12:00は体験いただけます


体験を予定されていた方には大変申し訳ございませんが
ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

5/28(金)10:00~ 護摩供 ※座席数制限あり

2021.05.24

5/28(金)10時より護摩供を執り行います。
護摩とは、お願い事を書いた護摩木(木札)をお不動様(不動明王)の炎にくべ、成就するよう祈願する真言宗の秘法です。護摩供で当日使用するお次第はこちらでご用意しておりますので、お不動様に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。普段身に着けている物や大事な物をお加持いただけますのでお持ちください。

香川県では県独自の警戒レベルが最大まで引き上げられています。
申し訳ございませんが、体調の悪い方や発熱等のある方は参拝の自粛をお願いいたします。
当山における感染症防止対策は以下の通りです。

●護摩供での感染対策
・入堂時のアルコール消毒
・堂内でのマスク着用。お持ちでない方は差し上げます。
・通常時よりも窓を開け、換気を良くします。
・通常時よりも席と席の間隔を開け、席数を減らします。
・飛沫感染防止の為、小さな声で読経をお願いいたします。心の中で念じていただいても構いません。
・接触機会低減の為、祈祷後の法話は通常時より短縮いたします。

また、お寺へ出向くことが難しい方は
オンライン授与所にて護摩木のお申込みが可能ですのでご利用ください。
護摩木オンライン申込:https://www.sanuki-ichinomiyaji.or.jp/event/#goma


当日の席数は以下の通りです。
堂内(外陣):26席
堂内(内陣):7席
合計33席

※5/24時点で19/33名の方のご予約をいただいております。

座席数以上のご参拝があった場合は、護摩堂の回廊からお参りいただくか、大師堂へご案内いたしますのでそちらから護摩堂に向かってお参りください。護摩堂内でのお参りをご希望される方は、お電話で事前に座席のご予約をお願いいたします。当日席(予約不可)も若干ご用意いたします。
制限ばかりで大変心苦しいですが、一日も早い収束へ向けてご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



一宮寺(087-885-2301)

5/21(金)15:00~ 普通供養

2021.05.12

一宮寺では
普通供養のお申込みをされた方のご供養を毎月21日に執り行っております。
2021年5月は予定通り21日に執り行います。

●5月の普通供養
・5月21日(金)15:00より
・大師堂にて

お申込みをされた方でご都合のつく方はお参りください。
なお、回向証のお祀りを「ご自宅」と選ばれた方は21日にお渡し(ご郵送)いたします。

大師堂での感染対策
・入堂時のアルコール消毒
・堂内でのマスク着用をお願いしております。お持ちでない方は差し上げます。
・平時よりも窓を開け、換気を良くします。


ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
一宮寺 087-885-2301

5/20(木)13:00~ 永代土砂加持

2021.05.02

5/20(金)13時より
永代土砂加持法会を修法いたします。

一宮寺で納骨や永代供養をされている方々の追善供養会です。
本年はコロナ禍で執り行うことになります。
新型コロナウイルス感染症対策として、マスクの着用や手指消毒はもちろんのこと

・近隣のお寺さんはご出仕いただかずに一宮寺僧侶のみで読経いたします
・お斎はございません
・読経後の法話は時間短縮いたします

上記3点が例年とは違う部分となりますのでご了承ください。
ご都合のつく方はご参拝いただけますと幸いです。


また、毎月21日に納骨堂にて執り行っている月並供養祭について

5月は永代土砂加持法会があるので月並供養祭はございません。
月並供養祭にご参拝を予定されていた方は20日の永代土砂加持法会にご参拝くださいませ。


一宮寺
087-885-2301

護摩木のオンライン申込開設

2021.05.01


護摩木(ごまぎ)がオンラインでお申込みできるようになりました。
護摩供に参拝したくてもできない方、遠方で難しい方、コロナ禍等によりお寺に足を運ぶことができない方の為に一宮寺公式HPよりお申込みすることができます。

護摩木のオンラインお申込み

●お申込みの流れ

①オンライン授与所にてお申込みしていただきます
(備考欄にお願い事をご記載ください)

②お寺で護摩木へお願い事と願主(施主)様のご芳名を代筆いたします
(お願い事の記載がない場合、護摩木には心願成就と書かさせていただきます)

③護摩にて護摩木を焚いてご祈願させていただきます

④護摩祈祷証をご送付いたします
(護摩木ストラップの場合はストラップ部分も同封してご送付いたします)


5月の写経体験お休み日時

2021.04.30

5月の写経体験お休み日時についてお知らせいたします。


●お休みする日時

・5月17日(月)~20日(木)
行事のため、終日お休みです

・5月21日(金)12:00~終日
9:00~12:00は体験いただけます


体験を予定されていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

4/28(水)10:00~ 護摩供 ※座席数制限あり

2021.04.24

4/28(水)10時より護摩供を執り行います。
護摩とは、お願い事を書いた護摩木(木札)をお不動様(不動明王)の炎にくべ、成就するよう祈願する真言宗の秘法です。護摩供で当日使用するお次第はこちらでご用意しておりますので、お不動様に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。普段身に着けている物や大事な物をお加持いただけますのでお持ちください。

都市部では緊急事態宣言が再発令されるなど厳しい状況下であります。
体調のすぐれない方は申し訳ございませんが、参拝の自粛をお願いいたします。
とらせていただく感染対策は以下の通りです。

●護摩供での感染対策
・入堂時のアルコール消毒
・堂内でのマスク着用をお願いいたします。お持ちでない方は差し上げます。
・通常時よりも窓を開け、換気を良くします。
・通常時よりも席と席の間隔を開け、席数を減らします。
・飛沫感染のリスクを考え、普段よりも小さな声で読経をお願いいたします。
心の中で念じていただいても構いません。
・祈祷後の法話は通常時より短縮いたします。(接触機会の低減)

また、今月より護摩木のお申込みをオンラインにて受付できるようにいたしました。
お寺へ出向くことが難しい方はご利用ください。
護摩木オンライン申込:https://www.sanuki-ichinomiyaji.or.jp/event/#goma


当日の席数は以下の通りです。
堂内(外陣):26席
堂内(内陣):7席
合計33席

※4/24時点で22/33名の方のご予約をいただいております。


座席数以上のご参拝があった場合は、護摩堂の回廊からお参りいただくか、大師堂へご案内いたしますのでそちらから護摩堂に向かってお参りください。
護摩堂内でのお参りをご希望される方は、お電話で事前に座席のご予約をお願いいたします。当日席(予約不可)も若干ご用意いたします。
制限ばかりで大変心苦しいですが、一日も早い収束へ向けてご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

一宮寺
087-885-2301

4/21(水)15:00~ 普通供養

2021.04.10

一宮寺では
普通供養のお申込みをされた方のご供養を毎月21日に執り行っております。
2021年4月は予定通り21日に執り行います。

●4月の普通供養
・4月21日(水)15:00より
・大師堂にて

お申込みをされた方でご都合のつく方はお参りください。
なお、回向証のお祀りを「ご自宅」と選ばれた方は21日にお渡し(ご郵送)いたします。

大師堂での感染対策
・入堂時のアルコール消毒
・堂内でのマスク着用をお願いしております。お持ちでない方は差し上げます。
・平時よりも窓を開け、換気を良くします。


ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
一宮寺 087-885-2301

【春のお参り】期間限定・桜の特別御朱印

2021.03.30

境内の桜が見頃です

一宮寺の桜は街の桜に比べ、花開くのが遅いです

今年は日本中で開花が早かったようですが、例の如く周囲よりは遅い開花でした

そのおかげで日曜日の雨でも散ることなく、綺麗な春模様をご覧いただけます

境内全体で見ると、本日より数日間が一番見頃です

名所の枝垂れ桜はまだピークを迎えておりませんので、もう少し長く楽しめます

今年は枝垂れ桜をモチーフにした御朱印も授与しております

近くにお立ち寄りの際は是非ご参拝ください


合掌



4/1追記
香川県独自の警戒レベルが2日連続で引き上げられる事態になっております
ご参拝の際は、マスク着用・消毒・少人数での行動等対策をとられた上でお願いいたします



4月の写経体験お休み日時

2021.03.29

4月の写経体験お休み日時についてお知らせいたします。


●お休みする日時

・4月3日(土)9:00~13:00
13:00以降は体験いただけます

・4月21日(水)12:00~終日
9:00~12:00は体験いただけます


体験を予定されていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

3/28(日) 10:00~ 護摩供※座席制限あり

2021.03.24

3/28(日)10時より護摩供を執り行います。
護摩とは、お願い事を書いた護摩木(木札)をお不動様(不動明王)の炎にくべ、成就するよう祈願する真言宗の秘法です。護摩供で当日使用するお次第はこちらでご用意しておりますので、お不動様に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。普段身に着けている物や大事な物をお加持いただけますのでお持ちください。

新型コロナウイルスの感染者数が一時期に比べると減少しているものの油断は禁物です。
体調のすぐれない方は申し訳ございませんが、参拝の自粛をお願いいたします。
とらせていただく感染対策は以下の通りです。

●護摩供での感染対策
・入堂時のアルコール消毒
・堂内でのマスク着用をお願いいたします。お持ちでない方は差し上げます。
・通常時よりも窓を開け、換気を良くします。
・通常時よりも席と席の間隔を開け、席数を減らします。
・飛沫感染のリスクを考え、普段よりも小さな声で読経をお願いいたします。
心の中で念じていただいても構いません。
・祈祷後の法話は通常時より短縮いたします。(接触機会の低減)


席数は以下の通りです。
堂内(外陣):26席
堂内(内陣):7席
合計33席


座席数以上のご参拝があった場合は、護摩堂の回廊からお参りいただくか、大師堂へご案内いたしますのでそちらから護摩堂に向かってお参りください。
護摩堂内でのお参りをご希望される方は、お電話で事前に座席のご予約をお願いいたします。3月23日時点で31名さまのご予約をいただいておりますのでお早めにお願いいたします。なお当日席(予約不可)も若干ご用意いたします。
制限ばかりで大変心苦しいですが、一日も早い収束へ向けてご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

一宮寺
087-885-2301


3/27追記
27日時点でお席が満席となりました
当日席のみとなります