四国第八十三番札所 神亳山 一宮寺 いちのみやじ

お電話でのお問い合わせ(午前7時~午後5時) tel : 087-885-2301

お知らせ

【重要】新型コロナウイルスの影響による4月の行事変更点・境内状況 ※4/19追記

2020.04.14

新型コロナウイルスの影響による4月の行事変更点・境内状況について


■写経体験
体験を中止いたします。
中止期間:4/23~5/6
※今後の動向次第で中止期間延長となる場合もございます。
※ご自宅でなされたお写経の奉納は、郵送のみお受けいたします。

■普通供養
日時:4月21日(火)15:00~
場所:大師堂
お申込み:当日までにお済ませください。
通常時からの変更点
・当日は一宮寺僧侶のみで執り行います。
・当日のご参拝はご遠慮ください。

■護摩供
日時:4月28日(火)10:00~
場所:護摩堂
通常時からの変更点
・護摩木のお申込みは可能ですので、4/22までにお済ませください。
・当日は一宮寺僧侶のみで執り行います。
・当日のご参拝はご遠慮ください。

■手水舎・鐘楼堂
ご利用はお控えください。

■納経所
納経・御朱印の対応を停止いたします。
停止期間:4/23~5/6

■大師堂
内拝停止いたします。
(通常時はお堂の中に入ることができますが、ガラス戸を閉めるので入れなくなります)
停止期間:4/23~5/6

■本堂・護摩堂・菩薩堂
通常通りです。
(外からお参りいただけます)

※その他対応につきましては、お電話・メールにてお問合せください。
TEL:087-885-2301
メール:info@sanuki-ichinomiyaji.or.jp


これらの対応は今後のウイルス感染状況により見直しや更なる対策を適宜行って参ります。
変更等があり次第、HPにてお知らせいたします。


新型コロナウイルスの感染防止対策(追記)

2020.04.12

新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるっており、各所で感染防止にむけた対策がとられております。当山でもできうる限りの対策を取らせていただきます。

一宮寺では
・手洗い場所(手水舎)は、ご利用を制限させていただいております。
・職員はマスクを付けて応対させていただいております。
・納経所では、パーテーションを設けております。
・写経体験は、通常6名まで体験可能ですが、距離間を保つため、同時に体験できるのは3名までとさせていただきます。

ご参拝の折は、他の参拝者と適切な距離を保っていただくようお願い申し上げます。
また、今後の行事に関しては、通常通りに開催することはできません。
どのように内容を変更して執り行うか開催前にHPにてお知らせいたします。

3/28(土)10:00~ 護摩供・行事開催における新型コロナウイルス感染防止対策

2020.03.23

3/28(土)10時より護摩供を行います。
護摩とは、お願い事を書いた護摩木(木札)をお不動様(不動明王)の炎にくべ、成就するよう祈願する真言宗の秘法です。護摩供で当日使用するお次第はこちらでご用意しておりますので、お不動様に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。
普段身に着けている物や大事な物をお加持いただけますのでお持ちください。
祈祷が終わりましたら、月替わりのお接待をさせていただきます。


新型コロナウイルスの感染拡大防止対策について

ご参拝される方へ
・体調のすぐれない方はお参りをお控えください。
・マスクをお持ちの方は着用をお願いいたします。
・通常よりも堂内の換気を良くしますので、暖かい格好でお参りください。
・アルコール消毒液を準備しておりますので入堂前に消毒をお願いいたします。


何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

新型コロナウイルスの感染防止対策について

2020.03.18

新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるっており、各所で感染防止にむけた対策がとられております。四国八十八ヶ所霊場としても、各寺院でできる限りの対応をしております。

一宮寺では、不特定多数の方が触れる恐れのある手洗い場所(手水舎)のご使用を一時中止させていただきます。また、職員もマスクを付けて応対させていただいております。また、本堂・大師堂など諸堂での読経の際は、参拝者さま同士で適度な距離間を保っていただくようお願い申し上げます。

ご参拝の際は、くれぐれもご注意くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

3/21(土)15:00~ 普通供養の読経

2020.03.10

一宮寺では
普通供養のお申込みをされた方のご供養を毎月21日に行っております。
年中行事や檀務の都合でご供養日が変更になる月もございますが
2020年3月は予定通り執り行います。

3月21日(土)15時より
大師堂にて

お申込みをされた方でご都合のつく方はお参りくださいませ。
なお、回向証のお祀りを「ご自宅」と選ばれた方は21日にお渡し(ご郵送)いたします。

2/28(金)10:00~ 護摩供

2020.02.22

2/28(金)10時より護摩供を行います。
護摩とは、お願い事を書いた護摩木(木札)をお不動様(不動明王)の炎にくべ、成就するよう祈願する真言宗の秘法です。護摩供で当日使用するお次第はこちらでご用意しておりますので、お不動様に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。
普段身に着けている物や大事な物をお加持いただけますのでお持ちください。
祈祷が終わりましたら、住職からの法話と月替わりのお接待をさせていただきます。

今年は例年に比べ暖かい日が多いですが、体調管理にはご注意いただきお気をつけてお越しくださいませ。

2/21(金)15:00~ 普通供養の読経

2020.02.11

一宮寺では
普通供養のお申込みをされた方のご供養を毎月21日に行っております。
年中行事や檀務の都合でご供養日が変更になる月もございますが
2020年2月は予定通り執り行います。

2月21日(金)15時より
大師堂にて

お申込みをされた方でご都合のつく方はお参りくださいませ。
なお、回向証のお祀りを「ご自宅」と選ばれた方は21日にお渡し(ご郵送)いたします。

2/3(節分)厄除 星祭り・福豆付くじ

2020.01.30

寒い日が続いております。
毎年恒例、星祭りのご案内です。
2/3(節分)に「開運厄除 星祭り」を執り行います。
旧暦では年の変わり目となる節分に一年の幸運と厄除、願いや目標をお祈りして仏様の功徳を授かる法会です。
福豆付きのくじもご用意しております。
御札のお申込みも当日まで受付ておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
詳細は行事案内ページをご覧ください。

■星祭り 厄除祈祷
時間:14:00~
受付:終日
場所:大師堂


写経体験のお休みについて(2/1~2/3)

2020.01.30

写経体験のお休みについてお知らせいたします。

2/1(土)~2/3(月)

上記期間中は、写経体験の会場である大師堂にて節分行事の準備があるため、体験をお休みさせていただきます。体験を予定されていた方には申し訳ございませんが、ご理解ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

2/4(火)より再開いたします。

1/28(火)10:00~ 護摩供

2020.01.21

1/28(火)10時より護摩供を行います。
護摩とは、お願い事を書いた護摩木(木札)をお不動様(不動明王)の炎にくべ、成就するよう祈願する真言宗の秘法です。護摩供で当日使用するお次第はこちらでご用意しておりますので、お不動様に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。
普段身に着けている物や大事な物をお加持いただけますのでお持ちください。
祈祷が終わりましたら、住職からの法話と月替わりのお接待をさせていただきます。

今年は例年に比べ暖かい日が多いですが、体調管理にはご注意いただきお気をつけてお越しくださいませ。

写経体験のお休みについて(1/17~1/20)

2020.01.15

写経体験のお休みについてお知らせいたします。

1/17(金)~1/20(月)

上記期間中は、写経体験の会場である大師堂にて行事の準備があるため、体験をお休みさせていただきます。体験を予定されていた方には申し訳ございませんが、ご理解ご協力くださいますようよろしくお願い申し上げます。

1/21(火)より再開いたします。

1/21(火)15:00~ 普通供養の読経

2020.01.08

一宮寺では
普通供養のお申込みをされた方のご供養を毎月21日に行っております。
年中行事や檀務の都合でご供養日が変更になる月もございますが
2020年1月は予定通り執り行います。

1月21日(火)15時より
大師堂にて

お申込みをされた方でご都合のつく方はお参りくださいませ。
なお、回向証のお祀りを「ご自宅」と選ばれた方は21日にお渡し(ご郵送)いたします。

1/20(月)13:00~ 初大師大般若転読法会

2020.01.08

毎年恒例、初大師大般若転読法会のご案内です。
この法会では、大般若経を「転読」という方法で読み上げます。
大般若経はとても膨大な量の経典で、短時間で読み上げるために「転読」という速読法が用いられます。法会前にお申込み頂きました経木塔婆は転読の後、塔婆供養をいたします。また、法会の終わりには法話もございます。

皆様の新年が良き一年になりますようご祈念いたします。

一宮寺 大般若転読法会
日時:2020年1月20日(月)13:00~
場所:大師堂

お正月行事(1/1~1/3)

2019.12.30

お正月(三が日)の行事をお知らせいたします。


・正月初護摩供
1/1 14時~(護摩堂)
新年最初の護摩祈祷です
ご参拝される方は、大師堂もしくは護摩堂で護摩木をお申込みください
当日は40分程護摩を焚き、その後住職からの法話とお接待をさせていただきます

・新春特別祈祷
1/1~1/3 9時~17時の間受付(大師堂)
ご祈祷料:3,000円
お1人様~複数人様でのお申込みが可能です
厄除や家内安全等をご祈願いたします
ご祈祷に10分程お時間を頂戴いたします
※願意はお一つずつお願いいたします

・星祭り
随時お申込みを受付中
新しい年の開運厄除、除災招福をご祈願いたします。
ご家族でお申込みいただけます。


※写経体験は1/1~1/5の間はお休みさせていただきます

普段より人出が大変多いので事故等お気をつけてご参拝くださいませ。

新年の御守り・縁起物

2019.12.27

2020年はねずみ年です。
ねずみ年は新しい物事や運気のサイクルが始まる年になると考えられているそうです。
当山では、春先に納骨堂が完成予定です。
四国八十八ヶ所霊場では、お大師様の大師納経がスタートします。
ちょうど新しく始まることが多いのでこれも何かのご縁ではないかと考えてしまいます。

さて、お正月の授与品紹介をさせていただきます


・破魔矢 1,000円
・熊手 1,500円
・熊手(大) 5,000円

・ちりめん 干支御守り 500円
・干支の床飾り 600円
・干支の床飾り(大) 1,000円

・交通安全 干支御守り 600円
・ポケット干支御守り 500円
・開運招福おみくじ 100円
・傘みくじ 200円
・金みくじ 200円


その年の干支をお祀りすると家内安全や厄除に繋がり、縁起が良いと言われております。ご希望の方は大師堂前の授与所までお越しくださいませ。