一宮寺の永代供養
永代供養とは、ご家族やご先祖さまのご遺骨・お位牌等をお寺に預け、永代にわたる供養を依頼することです。少子高齢化や核家族化が進む日本では、永代供養を希望される方が年々増えております。
一宮寺では、舎利羅(しゃりら)と命名された納骨堂で大切な方のご遺骨・お位牌を永代供養いたします。
永代供養を希望される例
舎利羅(しゃりら)について
舎利羅とは?
舎利羅という言葉にはご遺骨という意味があります。サンスクリット語(古代インドの言葉)でご遺骨のことをシャリーラと言い、音写したものが舎利羅です。
檀信徒さま、地域の皆さまのご遺骨を未来永劫大切に守ってまいります、という想いを建物名に込めました。
ご本尊さまは?
足をかがめて上半身を前傾し、両手で蓮をもたれた来迎型の観音菩薩さまがご本尊さまです。
お祀りしている祭壇の下には合祀をするための地下納骨室があり、永代にわたり観音菩薩さまが見守ってくださいます。
どのような納骨堂?
永代供養・納骨料
納骨壇 | 40万円より お2人様もしくは2霊様からご契約できます 安置年数(13年・23年・33年・永代)、壇の高さにより納骨料はことなります |
---|---|
ご遺骨壇 | 20万円より お1人様専用のご契約です 安置年数は7年間です |
合祀墓 | 10万円より |
分骨 | 3万円より |
一時預かり | 1万5千円より(単年度更新制) |
安置年数を経過したご遺骨は、合祀いたします
合祀後はその方の専用位牌を位牌壇にてお祀りし、永代供養いたします(分骨の場合は除く)
それぞれのご契約内容やその他詳細についてはお電話にてお問合せください
Q&A
生前契約は可能でしょうか?
可能です。
年間の管理料は必要でしょうか?
管理料はいただいておりません。
宗旨が真言宗ではないのですが、契約は可能でしょうか?
一宮寺の納骨堂は檀家様のために建立されておりますが、一宮寺(真言宗)に帰依していただける方はご相談に応じております。
ご契約後のご供養は真言宗の法式にて執り行います。
お墓じまいをして納骨したいのですが、どのように進めればよいか分かりません。
閉眼供養や改葬許可申請の仕方などはご案内いたします。
契約にはどのような書類が必要なのでしょうか?
お寺がお渡しする書類に加え、火葬許可証や改葬許可証などの公的書類が必要です。
ご契約内容によって必要な公的書類は異なりますので、取得方法含めご案内いたします。
一宮寺の納骨堂は、高松市の経営許可並びに検査済証を取得しております。
経営許可取得:平成31年1月29日 高松市指令市や第282号
検査済証取得:令和2年10月30日 高市や第327号
見学や説明をご希望の場合、予約制を取らせていただいておりますのでお電話にて日時のご予約をお願いいたします。